大阪市空堀商店街からすぐにある、素敵なカフェクーデリーカフェさんで、2010年の5月からニットカフェの開催でお世話になっています。
気がつけば、今年で12年目、沢山の出会いと素敵な生徒さん達の作品、暖かなお店の雰囲気、編み物するには最適のお店と思っています。
そんなクーデリーカフェさんで、先日テレビ番組でも紹介していただきました。



↑ カフェの中はこんな感じです。
長テーブルに、ゆったりと4名様座っていただいています。
編み物が癒し効果があるというニットセラピーについて、レッスン風景も少しご紹介いただきました。
長年レッスンも継続させていただいてき、ニットカフェのスタイルのその時その時に応じで少しずつ形を変えてきました。
「ニットカフェ」とは、お茶やスィーツを楽しみながら、編み物を楽しむワークショップ(イベント)です。 他にもいろいろな手芸を楽しむ「クラフトカフェ」も開催しています。 敷居の高い「お稽古」を、カジュアルな「ニットカフェ」にすることで、気軽に編み物に触れてもらえる場が広がります。
Googleより引用
CORONのニットカフェはいわゆるワークショップとはちがうものなので。
それぞれの個性やご希望に沿って、CORONがニットプランナーとして、みんなの課題を提供させていただいたり、経験者さんは個々お好きなものをご持参される方もいます。
そのため、定員4名様で、楽しくワイワイとそして、作品作りもマイペースで楽しんでいただいてます。
全く初めてのかぎ針編み初心者さん、レース編み初心者さんも、安心して参加していただけると、自信をもってお勧めできます。
その中でも一貫して続けているのが、
編み物をしてみたい、自分でちょっとやってみたけど、やっぱり自信がない
そんな初心者さんを応援させていただいている
初心者さんの基礎レッスンです。
今まで、かぎ針を持ったことがなくて、全く初めての方。
以前やったことがあるけど、途中でギブアップしてあきらめてしまった。
作品が気になって、本を買ったけど編み図の見方がわからない。
などなど・・
かぎばりあみをやってみたくても
なかなか、始めるきっかけがなかった方に
気軽に参加していただける、
初心者さん専門のかぎ針編みレッスンです。
小人数で、和気藹々と
わからないとこがあったら、いつでも気楽に質問。
躓くところがあったら、何度でも質問してくださいね。
お願い※当日のキャンセルはご遠慮くださいますようお願いいたします。
キャンセル待ちをされている、お客様がいらっしゃいますので、ご協力お願いいたします。
料金:初回→4100yen(かぎ針代、材料費込/1drink+ケーキ付)
2回目以降→講習費3000yen +材料費
(1drink+ケーキ付)*毎回作る物によって材料費は変わります
募集締切:両日とも2日前の18:00まで
(定員になり次第、募集を締め切ります。)
※開講日の2日前からのキャンセルはキャンセル料がかかりますのでご注意下さい。
お家時間でも楽しめるように(ニットセラピーで癒されましょう)
かぎ針編みをはじめてみませんか
新規参加者様募集中です。
1月 8日土曜日 募集中です。
16日日曜日 満席になりました。
23日日曜日 募集中です。
2月 6日日曜日 募集中です。
12日土曜日 募集中です。
27日日曜日 募集中です。
土曜日レッスン、比較的空いています。
気がつけば、今年で12年目、沢山の出会いと素敵な生徒さん達の作品、暖かなお店の雰囲気、編み物するには最適のお店と思っています。
そんなクーデリーカフェさんで、先日テレビ番組でも紹介していただきました。



↑ カフェの中はこんな感じです。
長テーブルに、ゆったりと4名様座っていただいています。
編み物が癒し効果があるというニットセラピーについて、レッスン風景も少しご紹介いただきました。
長年レッスンも継続させていただいてき、ニットカフェのスタイルのその時その時に応じで少しずつ形を変えてきました。
「ニットカフェ」とは、お茶やスィーツを楽しみながら、編み物を楽しむワークショップ(イベント)です。 他にもいろいろな手芸を楽しむ「クラフトカフェ」も開催しています。 敷居の高い「お稽古」を、カジュアルな「ニットカフェ」にすることで、気軽に編み物に触れてもらえる場が広がります。
Googleより引用
CORONのニットカフェはいわゆるワークショップとはちがうものなので。
それぞれの個性やご希望に沿って、CORONがニットプランナーとして、みんなの課題を提供させていただいたり、経験者さんは個々お好きなものをご持参される方もいます。
そのため、定員4名様で、楽しくワイワイとそして、作品作りもマイペースで楽しんでいただいてます。
全く初めてのかぎ針編み初心者さん、レース編み初心者さんも、安心して参加していただけると、自信をもってお勧めできます。
その中でも一貫して続けているのが、
編み物をしてみたい、自分でちょっとやってみたけど、やっぱり自信がない
そんな初心者さんを応援させていただいている
初心者さんの基礎レッスンです。
今まで、かぎ針を持ったことがなくて、全く初めての方。
以前やったことがあるけど、途中でギブアップしてあきらめてしまった。
作品が気になって、本を買ったけど編み図の見方がわからない。
などなど・・
かぎばりあみをやってみたくても
なかなか、始めるきっかけがなかった方に
気軽に参加していただける、
初心者さん専門のかぎ針編みレッスンです。
小人数で、和気藹々と
わからないとこがあったら、いつでも気楽に質問。
躓くところがあったら、何度でも質問してくださいね。
初心者さんコースの流れ
初回、基礎編みのレッスン(くさり編み、細編み、長編みなど)
輪から編み出す作品(丸コースター)

平編みの作品(四角いコースター、カードケース、またはティッシュケース)
縁編み、簡単な方眼編みが覚えれます
スクエアモチーフ(四角のモチーフ編みコースター→モチーフ2枚のミニポーチ)
巻きはぎ、モチーフの配色の糸替えを覚えれます。
初心者さんコースの作品完成コースまでは、
こちらで糸をご用意させていただきます。
初心者さんは、上記の、初心者さんレッスンの流れに沿って
ご指導させていただいております。
また、皆さんの上達加減にあわせて、
初心者さんでも、製作できる作品作りもお勧めしています。
なお、レッスン中は基本レッスン中にお役に立てるニット本を、初心者様に限り1か月無料お貸出しいたしております。
初回、基礎編みのレッスン(くさり編み、細編み、長編みなど)
輪から編み出す作品(丸コースター)

平編みの作品(四角いコースター、カードケース、またはティッシュケース)
縁編み、簡単な方眼編みが覚えれます
スクエアモチーフ(四角のモチーフ編みコースター→モチーフ2枚のミニポーチ)
巻きはぎ、モチーフの配色の糸替えを覚えれます。
色んな編み方を覚えてみましょう。
(松編み、パプコーン編み、玉編み,引き上げ編み、スタークロッシェ、リフ編み、モチーフ繋ぎ)
(松編み、パプコーン編み、玉編み,引き上げ編み、スタークロッシェ、リフ編み、モチーフ繋ぎ)
底から編んでいく作品を作ります。巾着やポーチなど・・後々バックを作る基本にもなります。

※ 基本レッスンの一つになります

※ 生徒様作品 モチーフ繋ぎのペンケース

※生徒様作品 お花モチーフのモチーフポーチ

※生徒様作品 パプコーン編みの巾着

※ 生徒様作品 松編み巾着
初心者さんコースの作品完成コースまでは、
こちらで糸をご用意させていただきます。
(材料費:作品により異なります。600円から2000円ほど)
基本レッスンの材料費は当日のお支払いになります。

※ 基本レッスンの一つになります

※ 生徒様作品 モチーフ繋ぎのペンケース

※生徒様作品 お花モチーフのモチーフポーチ

※生徒様作品 パプコーン編みの巾着

※ 生徒様作品 松編み巾着
初心者さんコースの作品完成コースまでは、
こちらで糸をご用意させていただきます。
(材料費:作品により異なります。600円から2000円ほど)
基本レッスンの材料費は当日のお支払いになります。
初心者さんコースの作品完成コースまでは、
こちらで糸をご用意させていただきます。
初心者さんは、上記の、初心者さんレッスンの流れに沿って
ご指導させていただいております。
また、皆さんの上達加減にあわせて、
初心者さんでも、製作できる作品作りもお勧めしています。
なお、レッスン中は基本レッスン中にお役に立てるニット本を、初心者様に限り1か月無料お貸出しいたしております。
お願い※当日のキャンセルはご遠慮くださいますようお願いいたします。
キャンセル待ちをされている、お客様がいらっしゃいますので、ご協力お願いいたします。
料金:初回→4100yen(かぎ針代、材料費込/1drink+ケーキ付)
2回目以降→講習費3000yen +材料費
(1drink+ケーキ付)*毎回作る物によって材料費は変わります
募集締切:両日とも2日前の18:00まで
(定員になり次第、募集を締め切ります。)
※開講日の2日前からのキャンセルはキャンセル料がかかりますのでご注意下さい。
お家時間でも楽しめるように(ニットセラピーで癒されましょう)
かぎ針編みをはじめてみませんか

新規参加者様募集中です。
1月 8日土曜日 募集中です。
16日日曜日 満席になりました。
23日日曜日 募集中です。
2月 6日日曜日 募集中です。
12日土曜日 募集中です。
27日日曜日 募集中です。
土曜日レッスン、比較的空いています。
コメント