先週末からニットカフェ、カルチャー教室と3つお仕事させていただきました。
週末は、ドタバタでなかなかゆっくりと、blogも更新できなくてスマホからの更新でしたが、今朝はゆっくりパソコンから更新できます^^
多分、誤字も少なくできるかな。
スマホからですと、誤字脱字ありありでの投稿で、読みにくいこともあり失礼しました。
さて、日曜日のセカンドレッスンの参加の皆さん。
初心者さんレッスンの終盤で、モチーフ繋ぎの作品をレッスン中の方も何人かいます。
ペンケースの方、巾着の方、先日O下さんも可愛い巾着を完成されましたね^^
こちらは、ペットボトル作るときの、繋ぎ方の順番をちょっとご紹介
冬物のニット作品完成ももうすぐな人も、ご自分のフリー作品の完成の近い方もいました。
方眼編みの中にお花模様の入ったストールは、編むのも早くで毎年好評で完成される生徒さんも多いです^^
今回、レッスン中の写真が撮れなかったため、過去作品の写真でアップさせていただきました。
数年前のものでも、可愛いって思ってくださるものは、やはり作品の流行を問わず、可愛がられていくものだなぁと思いました。
次回、冬物作品を完成されて皆さんは、プランドプーリングのがま口レッスンに進みます。
常時、初心者さんのレッスンもお受けいたしております。
次回の京橋セカンドレッスンは、3月3日日曜日9:30-12:00 初心者さんもお待ちしています。
レッスンのお問い合わせお申し込みは こちらのメールフォームよりお願いいたします。
ランキング参加してます。励みになりますのでよかったら応援のポッチっとよろしくお願いいたします。
週末は、ドタバタでなかなかゆっくりと、blogも更新できなくてスマホからの更新でしたが、今朝はゆっくりパソコンから更新できます^^
多分、誤字も少なくできるかな。
スマホからですと、誤字脱字ありありでの投稿で、読みにくいこともあり失礼しました。
さて、日曜日のセカンドレッスンの参加の皆さん。
初心者さんレッスンの終盤で、モチーフ繋ぎの作品をレッスン中の方も何人かいます。
ペンケースの方、巾着の方、先日O下さんも可愛い巾着を完成されましたね^^
こちらは、ペットボトル作るときの、繋ぎ方の順番をちょっとご紹介
基本中の基本は、一列に繋ぐ、ペンケース
冬物のニット作品完成ももうすぐな人も、ご自分のフリー作品の完成の近い方もいました。
方眼編みの中にお花模様の入ったストールは、編むのも早くで毎年好評で完成される生徒さんも多いです^^
今回、レッスン中の写真が撮れなかったため、過去作品の写真でアップさせていただきました。
数年前のものでも、可愛いって思ってくださるものは、やはり作品の流行を問わず、可愛がられていくものだなぁと思いました。
次回、冬物作品を完成されて皆さんは、プランドプーリングのがま口レッスンに進みます。
常時、初心者さんのレッスンもお受けいたしております。
次回の京橋セカンドレッスンは、3月3日日曜日9:30-12:00 初心者さんもお待ちしています。
レッスンのお問い合わせお申し込みは こちらのメールフォームよりお願いいたします。
ランキング参加してます。励みになりますのでよかったら応援のポッチっとよろしくお願いいたします。
コメント