3/27更新

日中と朝晩の寒暖差のある毎日ですが、日毎に春の兆しを感じるようになりましたね(^.^)
4月の初心者さんレッスンの日程のお知らせです。

image


少人数(1~4人)単位のレッスンで、一回のレッスン日程をお先にご予約確定でお承りした方から優先させていただいています。そのため、満席になることが早いのでご了承くださいませ。

では、4月の初心者さんレッスンのお知らせです。

ひよこちゃんマークは少人数レッスン(1-2人)
若葉マークは初心者さんグループレッスン(3-4人)

 ※基本のステップアップレッスン

 淀屋橋カフェ(MJB珈琲)
1日土曜日 10:30-12:30   
15日土曜日 13:00-15:00 

京橋カフェ
2日日曜日 13:00-15:00 
16日日曜日 9:30-12:00   

 ※プライベートレッスン(マンツーマン、2名様レッスン)

プライベートレッスンは、現在火、水、木曜日門真市レッスンでやっています。
日程は、ご都合のいい日をご相談いただき、日程が合えばレッスンお承りいたします。


1,2月にスタートされた初心者さんは、現在丸モチーフから往復編みでティッシュケースを編まれています。

image

さてここで、生徒さんから聞かれた質問です。
これは何に使うのですか?
コースターくらいの大きさなら使い道もわかるかと思うのですが、この大きさは一般的にいうドイリーというものです。
《ドイリー》花瓶敷きなどに用いる小型の敷物  三省堂大辞林より引用
テーブルの上に花瓶があるご家庭って、一般家庭ではあまりないかな?
そんなときは、お気にいりのドールや、ぬいぐるみなどをちょこんとおいて飾ってあげてもいいですよね^^
ドイリーの意味はさておき、丸モチーフを編む練習で、長編みの力加減、引き揃える大きさなど、特に、編むことに慣れてもらうのが一番スタートの目的です。
このドイリーを編むのに、くさり編み、細編み、長編み、長編み2目の玉編み、などが出てきます。これだけの編み方が出来れば、この先の応用した編み方に十分対応できるという目標になります。
少し慣れてきた方は、編み図を見ながら編み図の記号や読み方を一緒にレッスンします^^

image

往復編みのティッシュケースで、丸も往復編みもレッスンできた後は、
二つの編み方を応用して、

image

丸モチーフのふたの、小さなポーチを作ります。
ここで、くさりから楕円に底を編む・・・ゆくゆくはバッグの作り方に応用できます。
長編みの増やし目と減らし目、中長編みと長々編み。
ちょっと欲張ってまた違う記号の編み方もレッスンできます。

こちらの作品は、かぎ針編みが全く初めてじゃなくて、ご自身の編み物歴がある方で、初めてかぎ針編みレッスンに参加してくださる方のスタートレッスンにもなっています。

初回から5.6回くらい(個人差があります)くらいで、このポーチの完成まで目指しています。

とはいえ、ほんとマイペースレッスンですので、皆さん進み方はマチマチです。
焦らずにマイペースに、Take it Easy!
 気楽にやる, のんきに構える, あせらない, 無理をしないがCORONの初心者さんレッスンのモットーです。

そのため、初心者さんレッスンは、毎回少人数多くても5名までが定員数なので、徐々に徐々に、成長された生徒さんのあとをまた追いかけて、かぎ針編みの初レッスンのご参加お待ちいたしております。

また、夏に向かってバックが編めるように、細編みポーチや小物入れのレッスンも承っていますよ^^

image

モチーフ編みのスタートレッスンはまずここから

image

2枚の四角いモチーフを編んで巻きはぎ(とじ針使用)で繋いだ(長編み5目の玉編み)

画像1
ちょっと頑張ってみたい人は、こんなお花のモチーフのついた巾着も編めます。

この時点で、モチーフ繋ぎに興味を持たれた方は、次のモチーフ繋ぎのステップをお勧めしています。

松編みのポーチ
2014-05-07-10-43-42

パプコーン編みの巾着
画像1

引き上げ編みの巾着などが・・基本でまず覚えてほしいなと思う技法が入った作品です。

これらが全部終了していなくても、CORONのレッスンは、季節単位で皆さんの今のスキルで出来る季節雑貨を四季折々の糸を使ってお勧めしています。


 《京橋。淀屋橋。門真では》
全く初めて、かぎ針編みをされる方は、
目標に向かって、貴方の作りたいものカリキュラムを組ませていただきます。
生徒さんによりスタート内容異なります。
もちろん、そのために始めの基礎レッスンはしっかりと。 そして後は、目標に向かってレッスンをすすめましょう 。
同じ月の中での日程変更される方は、キャンセル料は必要ありません。
が・・
前日、当日にキャンセルのご連絡をされる方は、必ずお電話にてご連絡ください。
特に土日はメールでの確認はできません。
ご連絡は、レッスン開始の最低でも1時間前までにお願いいたします。
連絡先につきましては、レッスン参加の決まった方に、電話番号などお知らせいたしておりますので、ご登録お願いいたします。

レッスンのご予約お問い合わせは
こちらのメールフォームからどうぞ